top of page



お知らせ
検索


もくずがに汲み上げ放流 長者川
仁淀川漁協では、一昨年から高知県の許可を得て、下流域より稚もくずがにを捕獲し、上流域へ汲み上げ放流を行っています。 6月17日(月) もくずがに151匹を仁淀川町長者川へ放流しました。
niyodogawagyokyou
2024年6月18日
49


もくずがに汲み上げ放流 土居川
仁淀川漁協では、一昨年から高知県の許可を得て、下流域より稚もくずがにを捕獲し、上流域へ汲み上げ放流を行っています。 5月31日(金) もくずがに33匹を仁淀川町土居川の支流へ放流しました。
niyodogawagyokyou
2024年6月4日
48

もくずがに標識販売開始
もくずがに漁が8月1日より解禁になります。 必ず仁淀川漁協の組合員証、網・釣・シ身の年券、又はモクズガニの遊漁証をお持ちの上、 籠漁の方は組合の定める漁具標識1人5個までをカニ籠に付けて操業してください。 ●期間 令和5年8月1日から令和5年11月30日...
niyodogawagyokyou
2023年7月14日
226


もくずがに汲上げ放流
仁淀川漁協では、高知県の許可を得て、下流域より稚もくずがにを捕獲し、上流域へ汲み上げ放流を行っています。 6月28日 90匹 仁淀川町 7月11日 115匹 仁淀川町 7月13日 153匹 いの町 旧吾北村
niyodogawagyokyou
2023年7月14日
45


もくずがに汲上げ放流 池川地区
仁淀川漁協では、高知県の許可を得て、下流域より稚もくずがにを捕獲し、上流域へ汲み上げ放流を行っています。 今年の第一回目の放流を6月20日(火) もくずがに約15匹、仁淀川町狩山川へ放流しました。
niyodogawagyokyou
2023年6月22日
86


もくずがに汲上げ放流・稚あまご78kg放流
仁淀川漁協では、昨年から高知県の許可を得て、下流域より稚もくずがにを捕獲し、上流域へ汲み上げ放流を行っています。 6月14日(火)もくずがに約100匹をいの町枝川川へ放流しました。 また、6月9日(木)に 大きさ10~15gの稚あまごを 越知町、佐川町へ合計78㎏放流しました。
niyodogawagyokyou
2022年6月16日
109
bottom of page